杖立温泉 2015年12月29日 2015年12月31日 tanaka Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly どこか昭和の文化の薫り漂う、味わいぶかーい温泉です。 迷路のようにくねくねと折れる川沿いの温泉街をそぞろ歩けば、時間を超えてタイムスリップ。 ちなみに温泉名の由来は、弘法大師が「浸かれば、杖をついていた人が帰りには立てるから」とのこと。 まさに名湯なんです。 関連 Facebook Twitter Google+ はてブ Pocket Feedly
南小国町 あけましておめでとうございますヽ(^。^)ノ 元日に皆さんにHPをご紹介する事が出来ました! ホントめでたいな~♪ 何故HPを作ったかと言いますとですね~、今までFBでお届けした画像や情...